ホーム 韓青の紹介 韓青の歴史 全国の韓青 平和・統一運動 韓国語教室 青年セミナー サークル・イベント 韓青通信・資料 リンク
《サークル・イベント》

歴史探訪フィールドワークを開催! 充実の民族マダン!

第47回 韓青全国夏期講習会

サマーキャンプ2013を開催!


韓青では去る8月2日(金)〜4日(日)の3日間、三重県・熊野市紀和町の湯ノ口温泉にて 47回目となる夏期講習会(以下SC)を開催しました。先生、先輩方のご支援、ご協力で成功裏に終えることができました。参加した全ての同胞青年の皆さん、スゴハムニダ。 そしてご支援して頂いた諸先生、諸先輩の皆さん、チョンマル カムサハムニダ。

ここでは、朝鮮人強制連行跡地のフィールドワーク(以下、FW)を企画するなど、皆さんの協力で大いに盛り上がったSCの様子とともに、民族マダン思いっきり楽しむ 同胞青年たちの活き活きとした姿をご報告します。



  
【8月2日(金)1日目】
こちらが会場となった湯ノ口温泉です
名物のトロッコ電車は炭鉱入口に到着します
会場の写真をもう一枚
自然豊かな環境でしたね

  
ノレ指導は三重県本部でした
『民族ステーション』で盛り上げてくれました
司会は大阪府本部でした
開幕式ではユニークなオープニングを披露してくれました

  
主催者あいさつです
文世賢中央委員長があいさつされました
いよいよトロッコ電車に乗ってFWです
解放前には朝鮮人労働者が毎日乗っていました

  
『朝鮮人追悼碑』の現場に到着
たて看板に迫力を感じました
犠牲になった在日朝鮮人の名前を記した石碑です
強制連行で紀州鉱山に連れて来られた方々です

  
講師の解説を聞きながら
資料から目が離せません
追悼碑は、紀州鉱山の真実を明らかにする会
そして地域の在日同胞の手によって建立されました

  
紀州鉱山跡地です当時の悲惨な状況に思いを馳せました

  
班別討論の様子です
まずはゲームで緊張をほぐしました
夕食は班ごとに手作りです
何を作ったのかな?

  
出来上がったのはカレーでした
お味は絶品(?)
夕食後はグループごとに講演です
Bグループの講師は金承民副委員長でした

  
もう一枚Bグループです
ペンにも力がこもります
「頭を使った後には体を使わなきゃ」
愛知県本部によるレクリエーションです

  
こちらはジェスチャーゲームの一コマ
思わぬキャラクター発見!でした
ジェスチャーゲームをもう一枚
班員たちも爆笑です!

  
こちらは昔なつかしの椅子取りゲーム
緊張感が走ります
あぁ〜っと、残念!
昔を思い出しますね


  
【8月3日(土)2日目】
2日目には文委員長の全体講演です
在日同胞の歴史性と祖国との連関について話されました
熱心にメモをとっていますね

  
メインの韓青文化マダン前のノレ指導
『民族ステーション』、まさかタモリでは?
大阪本部によるオープニングです。
勢い全開でした。好きですね、こういうの

  
まずは東京本部のサムルノリです
息ぴったりの演奏でした
兵庫県本部のソルチャンゴです
レベルが高いですねー

  
司会の軽妙な進行もグー!三重県本部による迫真の構成劇です
朝鮮人虐殺と木本事件を取り上げました

  
京都府本部のウヌプンレです
元気一杯、迫力十分でした
班ごとに寸劇を発表しました
これが楽しみなんですよねー

  
大阪府本部のアンサンブルです
伸びのある歌声でした。アウラジ復活ですね
大トリは愛知県本部のプンムルです
屋外での演奏、息を飲む演奏は見事の一言です

  
怒涛のプンムルに見る側も圧倒されました最後はみんなで群舞!
体力を使い切りましたね

  
最後にP’sキャンペーン!もう一枚、P’sです
皆さん、スゴヘッスムニダ

♦トップヘ


ホーム 韓青の紹介 韓青の歴史 全国の韓青 平和・統一運動 韓国語教室 青年セミナー サークル・イベント 韓青通信・資料 リンク
祖国とともに!民族ともに!在日韓国青年同盟
〒101-0025東京都千代田区神田佐久間町3-21 相原ビル2F
TEL03-5823-0815 (フリーダイヤル0120-734-101) FAX03-3862-6882
e-mail:
chuo@hanchung.org